Search in Ennui
Blog Archives
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- August 2011
- July 2011
Blog Categories
Calender
Monthly Archives: August 2014
『グッドモーニングベトナム』
この映画の話、ロビン・ウィリアムズのページで既に書いた。その後もう一度見たくなり先日見たのだが・・。読後感、じゃなくて、観後感?が、悪い。なんだかモヤモヤするからもう一度話題にすることにした。
50歳未婚
2010年の調査によると日本人で50歳の時点で一度も結婚した事がない人は男性20%、女性11%だそうだ。4年後の今はもっと増えてるに違いない。
Posted in 思ったこと, 男
Leave a comment
懐メロ
こないだ通りすがりの車の中からDead or Aliveが聞こえて来た話を書いたけど、思い出してみると、なんだか最近よく懐メロを聴くような・・。
おじさんファッションに一言
ビジネス系オンライン雑誌におじさんのおしゃれ講座の連載記事を見つけた。以前は気にもしてなかったのだけど、一回試しに見てみたら、これが、へえぇーっと面白かったから記事にしてみる。
Posted in 思ったこと, 男
Leave a comment
それはないでしょっ?
こないだマンションの入り口付近を歩いていたときのこと。向こうから白いマセラティが駐車場ゲートに向けて走って来た。ほ〜かっこいいねぇ〜。
Posted in 中国
Leave a comment
ロビン・ウィリアムズ
私が一番心に残っているのは「グッドモーニング・ベトナム」。 学生の頃、映画館で見た。詳細は忘れたけれども、ベトナム戦争の映画。戦争真っ只中だから、やるせない事ばかりが起きる。「やるせない」って単語ではちょっと足りない。つまり、なんでこんなことになっちゃうんだろう?っていう納得のいかないこと。それが日常ならば、会社の愚痴であったりすることが、ここでは死に繋がったりする。でも、結局は自分でどうする事もできず、やるせない、という。 そんな、むしゃくしゃする、合点のいかない、悲しい、空しい・・・こもごもの気持ちを込めて、ロビン・ウィリアムズがラジオのDJとして叫ぶ。「グーーッド・モォーニーング・ヴェトナァム!!」声は笑顔だ。「今日も、元気に行ってみようぜぃっ」って感じ。でも、そこはかとなく悲しい。切ない。それに加えて、ベトナムののどかな美しい農村風景の映像をバックにルイ・アームストロングの歌声が響く。「ホワットアワンダーホーワーァー♪(What a Wonderful World〜)」。なんてこの世は素晴らしいんだ。素晴らしいはずだ。なんでこの素晴らしい世界をぶち壊しているんだ?俺たちは。ただ、俺たちはこうして、世界は素晴らしいと信じる事しかできない。それでも前へ進もう。Good Morning.Vietnum!! こないだハノイのホテルで朝っぱらから流れて来たWhat a Wonderful Worldが心に刺さった。それは、あの映画が心の隅に残っていたせいかもしれない。
Posted in 思ったこと, 近況
Leave a comment