Search in Ennui
Blog Archives
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- August 2011
- July 2011
Blog Categories
Calender
Monthly Archives: December 2014
北京ENOTECAの閉店
うーむショック。といって、それほどここで買っていたわけでもないけれど。特に最近は。
「袈裟と盛遠」の恋愛
袈裟御前の登場場面は「平家物語」でほんの一瞬。私の読んでるのは新訳だけど。その一場面の描写でも充分に美しくて魅力的。月光のなか夫の大事にしている名馬を引いて現れる。彼女の登場を楽しみにしていた客たちに少しも媚びず、ただ黙って現れて消える。そして、次の登場ではもう既に亡くなっている。殺した犯人が盛遠。
自由恋愛の世界は楽しいか?
前回の続き。セックスを求めない純粋な愛に憧れる「野蛮人の国の男」と、気に入ったら誰とでも楽しむのが当たり前と思ってる「未来の国の女」、どちらが正しい?
エゴイズムの愛
昨日の続き。セックスを求めない純粋な愛に憧れる「野蛮人の国の男」と、気に入ったら誰とでも楽しむのが当たり前と思ってる「未来の国の女」、どちらが正しい?
Posted in 思ったこと, 男
Leave a comment
「野蛮人の国の男」と「未来の国の女の恋」
前回、SF映画のセックスの話に触れたけど、こないだネットで拾い読みしたSF小説も面白かった。
生っぽいものがなくなっていくことへの心配
ジャポニカ学習帳から昆虫写真が消えたらしい。びっくりしたのは、今まであったのか!って方だけれども。
Posted in 思ったこと, 男
Leave a comment