長崎に滞在したある日、外海の山奥、大中尾棚田を訊ねた。ここはKZさん宅。棚田を眺める庭先で手作りの梅干しをサカナにお茶をいただく。KZさんはお百姓さんなのに、いつ会っても色白でシミひとつないもちもち&つるつる肌。おかしい・・紫外線はお肌の大敵ではないのか?と、彼女に会う度に考えちゃう。
私が訊ねたこの日は、ちょうど刈入れの頃だった。一部は刈入れが終わり天日干しになっている。黄色がかった稲穂と、まだ濃い緑色の草と、真っ赤な彼岸花の色、ほんとにきれい。
その景色の中を雀の大群が飛び回っている。みんなでいっせいに「ピチピチピチピチ・・」と声を出しながらこっちの田んぼへ。そしてまたいっせいに、今度はあっちの田んぼへと。見るからに楽しそうで、きっと美味しいんだろうなぁなんて、私はニコニコして眺めてしまう。でも、お百姓さんのKZさんは心の底から憎らしいらしく、そこらにある椅子やたらいを打ち鳴らして追い払っている。カァーン!!と音がなると雀たちが「ピチピチピチピチ・・」と飛び立つものの、すぐに別の田んぼへ舞い降りる。またカァーン!!と鳴らすと別の田んぼへ。どうも、効果がないように思われる。ふふ。
この時期の田んぼはいい匂いがする。穀物っぽい、ふんわりした、いい匂い。外海に帰ってくると、その季節それぞれのいい匂いがする。なんとも幸せなひと時。
Search in Ennui
Blog Archives
- January 2015
- December 2014
- November 2014
- October 2014
- September 2014
- August 2014
- July 2014
- June 2014
- May 2014
- April 2014
- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- August 2011
- July 2011
Blog Categories
Calender
January 2021 M T W T F S S « Jan 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31